東京でゲシュタルト療法カウンセリングなら実績と安心のメンタルケアサロン心の翼 錦糸町本店へ!錦糸町駅徒歩4分


 
 
 
 
2023年6月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
カウンセリング(年中無休)
が終日(10:00〜22:00)
WEBカウンセリング日です。
が臨時休業日です。

2023年7月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
カウンセリング(年中無休)
が終日(10:00〜22:00)
WEBカウンセリング日です。
が臨時休業日です。

2023年8月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンセリング(年中無休)
が終日(10:00〜22:00)
WEBカウンセリング日です。
が臨時休業日です。

2023年6月1日更新

 
心の翼スマホ版QRコード
 
 
 
 
 
 

  ゲシュタルト療法



ゲシュタルト療法について


ゲシュタルト療法とは、ドイツ出身で後にアメリカで活躍した精神分析医フリッツ・パールズとゲシュタルト心理学者ローラ・パールズによって創られました。

未完結な問題や悩みに対して、再体験を通しての「今ここ」での「気づき」を得る心理療法です。

ゲシュタルトとは、ドイツ語で「かたち」「全体性」という意味です。
ゲシュタルト心理学では、人間は外部の世界をバラバラな寄せ集めではなく、意味のある一つの「まとまった全体像」として認識すると考えます。心と身体は一体であるという視点から、言葉だけではなく、非言語的な表現も重視して、その人を深く全体的に理解しようとするのが特徴です。

1:なぜ「今ここ」なのか?

現在、「今ここ」で自分が何をしているのかに注意を向けてもらう。

2:「気づき」とは・・・

人間がたえず心理的成長をするためには「気づき(自覚する)=アウエアネス」ということが大切な基本的アプローチとなります。

「空が曇っている」ことに気づいていること。
「自分が寂しい」ことに気づいていること。
「自分が悩みを抱えた人間」ことに気づいていること。
などなど・・・

しかし、人は全てのことに気づいているわけでなく、むしろほとんどのことに気づかずにいます つまり、多くのことを意識的にでなく、無意識に処理を行っているのです。

気づかない場合には選択のしようがなく、いつもと同じ自動的な反応が起きることになります。 選択というものを実現するためには「気づき」が必要となるのです。

3:「気づき」を得る

人は1つの部分(図)に注目するとき、他の部分は背景(地)となって見えなくなってしまいます。

ルビンの盃



白い部分に注目すると「盃」が見え、 黒い部分に注目すると「向き合った顔」が見えます。

形に見える領域を「図」、その背景となって見えるのを「地」といい、「盃」を「図」とする時、「向き合った顔」である「地」の部分は見えません。



ゲシュタルト代表的な技法

1:チエアーテクニック「椅子技法」「エンプティ・チェア」とも呼ばれます。
これは、誰も座っていない空の椅子に、クライエントが何かを伝えたいと思っている人物が座っていると仮定し、これまでに伝えられていない意見や感情を伝えてもらう技法です。 また、2つの椅子を行き来してもらい、相手との対話を両者の立場から行わせるといったこともします。

2:ドリームワークは、夢を、その人の生活や人生において必要不可欠な欲求や目的を伝えるメッセージであると捉え、夢で表現された内容を言語的・行動的に表現していくことで、夢のメッセージへの気づきを促していく方法です。

3:ロールプレイは、現実ではできないことをできている自分を演じてもらったり、クライエントにとって重要な他者になりきってもらうことで、問題の解決を図る技法です。

メンタルケアサロン心の翼 錦糸町店のゲシュタルト療法カウンセリングを対応しています。



メンタルケアサロン心の翼 錦糸町店の心理カウンセラーと一緒に心のケアをしてみませんか?

★ご利用の流れはこちらから




 

  アクセス 心の翼 錦糸町本店



〒130−0022
東京都墨田区江東橋
1−14−4
第2井野ビル3F
03-5638-7671

【TEL予約 受付時間】
(水曜日〜日曜日)
10:00〜16:00



★メンタルカウンセリング
年中無休(要予約)


【来店カウンセリング時間】
(水曜日〜日曜日)
10:00〜16:00

【WEBカウンセリング時間】
全日17:00〜22:00
(月曜日・火曜日)
10:00〜22:00

★お話し相手サービス
24時間 年中無休

JR総武線・東京メトロ半蔵門線 錦糸町駅 南口より徒歩4分
 

JR錦糸町駅 南口出てすぐ右(ピアきんしちょう通り)直進→

右ハローワーク・左相鉄フレッサイン 直進→
左ファミリーマート 直進→

第二井野ビル3F






Copyright © 2008-2023 メンタルケアサロン心の翼 錦糸町本店 All rights reserved.
 
 トップページ  心理カウンセリング  お話し相手・愚痴聞き  プロフィール  予約・お問い合わせ  ご利用の流れ
 よくある質問  店舗情報・地図  今月の折込チラシ  心の翼 加盟店募集  心の翼 加盟店舗 案内

 メンタルケアとは  カウンセリングと病院の違い  アドラー心理学とは  うつ病について
 社会不安障害(SAD)カウンセリング  注意欠陥・多動性障害(AD/HD)カウンセリング
 性同一性障害(GID)カウンセリング  強迫性障害(OCD)カウンセリング
 スポーツメンタルケア カウンセリング【ゴルフ遍】     残される家族のホスピス カウンセリング
    不登校や引きこもりの家族 カウンセリング     対人恐怖症カウンセリング
    認知療法(CT)とは!     NLP式 心理カウンセリング     新型うつとは     自律訓練法
    妄想性障害とは アンガーマネジメントとは     ペットロスカウンセリング コロナうつ・アフターコロナ
全般性不安障害とは 広場恐怖症とは 新型コロナウイルスによるストレス鬱(うつ)
90%以上の人が認めた1番のストレス解消法 ダブルバインドとは 夫の浮気カウンセリング・妻の心理学
ゲシュタルト療法とは 森田療法とは     コロナうつの対処方法     TA再決断 カウンセリング
    ハイリー・センシティブ・パーソン(HSP)カウンセリング 心の病気 鬱(うつ病)を理解する。
ASD 自閉スペクトラム症、アスペルガー症候群 不登校の子供と親メンタルケアカウンセリング
【夫婦関係の悩み】関係改善カウンセリング 不眠症改善 メンタルケアカウンセリング
 お客様の声  サイトマップ


by メンタルケアサロン心の翼 錦糸町本店