千葉県八街市のメンタルケアサロン心の翼 千葉八街本店ならどんな心の悩みにもメンタルケアカウンセリングで対応いたします。
悩み相談や心のケアならメンタルケアサロン心の翼 千葉八街本店にお任せください。


 
 
 
 
2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
心の翼 千葉八街本店は
【完全予約制】年中無休です。
が臨時休業日です。

2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 29
30 31
心の翼 千葉八街本店は
【完全予約制】年中無休です。
が臨時休業日です。

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
18 19 20 21 22 23 24
22 23 24 25 26 27 28
29 30
心の翼 千葉八街本店は
【完全予約制】年中無休です。
が臨時休業日です。 2025年4月1日更新

 
 
心の翼スマホ版QRコード
 
 
 
 
 
 
 
 

  心家将之助が語るメンタルケアについて!

メンタルケアサロン心の翼 千葉八街本店

代表心理カウンセラー心家将之介(Kokoroya Shounosuke)です。

メンタルヘルスとはどういう意味なのでしょうか?

簡単に言ってしまえば「心の健康を保つ事」です。

もっと詳しく言えば「よりよい健康な心を持つこと」なのです。

しかし今、日本の社会はうつ病をはじめとしたストレス社会です。

仕事でのストレスや人間関係のストレスは避けて通れない問題となっています。

人は日常生活のなかで、さまざまなストレスを受けています。 ストレスには良いものと悪いものがあり、人はそのなかでバランスを取りながら生活しています。

このストレスにうまく対処できずに、心身に負担がかかり始めると、こころやからだ、行動に不調が出ることがあります。

これらの反応は、生体のSOSと捉えて、きちんと治療をする必要があります。



この「ストレス」とは自分の思い通りにならないことへの、いら立ちや不安からなりたっています。

★人間関係が思い通りにならない。

★お金が思い通りにならない。

★子育て、介護が思い通りにならない。

★仕事や勉強が思い通りにならない。

★健康が思い通りにならない。


こののような事が長く続くと、ストレス性の疾患となるのです。
ストレス性疾患の1つに「うつ病」があるのです。
「知っていますか?」


厚生労働省の調べでは、これまでにうつ病を経験した人は15人に1人、又過去1年ででうつ病を経験した人は50人に1人とごくありふれた病気なのです。
またうつ予備軍は3人に1人とも言われています。

しかし心の病が本当に悪くなるまで、我慢し1人で苦しんでいるのです。それは日本人の独自の考え方(偏見)が大きく影響しているのです。
この偏見とは本当に根強い物で、「病は気から」「うつ病=なまけ病」など精神主義になりがちなのです。

これは本人ですら、心の悩みが 大きい悩みなのか 小さい悩みなのかわからないでいるケースが多いからのなのです。

心の悩みや苦しみは「痛い」という痛感がなく、
腫れたり、血が出たりしないので他人には分かりにくく、理解出来にくいのです。


(実は心の悩みに・大きい・小さい はないのです。)




本人や他人が小さな悩みと感じても大きな症状が出る可能性があり 大きな悩みと感じても症状が出ない場合もあるのです。

今では、家庭や学校、職場、地域社会でこういったストレス性の疾患の対策が求められています。
そのためには、心について正しく理解し、ケアをしていく必要があります。

心が苦しかったり、悲しかったり、辛かったりしたら専門家に相談してみて下さい。

「もう一人で悩まなくていいんです。」


メンタルケアサロン心の翼 千葉八街本店の心理カウンセラーと一緒に心のケアをしてみませんか?

心理カウンセラー 心家将之助(Kokoroya Shounosuke)

★ご利用の流れはこちらから






お電話でのご予約・お問合せはBLS千葉予約センターまで
  【お電話の際、オペレーターに「心の翼 課」とお伝えください。】
お問合せ・ご予約受付時間(10:00〜18:00)Tel:043-376-5462


 

  アクセス 心の翼 千葉八街本店



メンタルケアサロン心の翼 千葉八街本店

〒289-1114
千葉県八街市東吉田670-18

BLS千葉予約センター「心の翼 課」
お問合せ・ご予約受付時間
(10:00〜18:00)

043-376-5462

★メンタルカウンセリング
年中無休(要予約)
営業時間(10:00〜22:00)
(年中無休)完全予約制

★お話し相手サービス
営業時間(24時間)
(年中無休)完全予約制



八街駅から東金方面 国道409号まっすぐ車で(10分)
 
八街教習所をすぎて (右) 酒井のピーナッツ (左)中古車屋脇 細い道 を右折
 
左墓地まっすぐ道なり     最初の角左
 
最初の角を左折 突き当たり     黒い建物(心の翼 千葉八街本店)

 

 

Copyright © 2008-2025 メンタルケアサロン心の翼 千葉八街本店 All rights reserved.
 
 トップページ  心理カウンセリング  お話し相手・愚痴聞き  プロフィール  予約・お問い合わせ  ご利用の流れ
 よくある質問  店舗情報・地図  今月の折込チラシ  心の翼 加盟店募集  心の翼 加盟店舗 案内

 メンタルケアとは  カウンセリングと病院の違い  アドラー心理学とは  うつ病について  社会不安障害(SAD)カウンセリング
 注意欠陥・多動性障害(AD/HD)カウンセリング  性同一性障害(GID)カウンセリング  強迫性障害(OCD)カウンセリング
 スポーツメンタルケア カウンセリング/ゴルフ遍     残される家族のホスピス カウンセリング     不登校や引きこもりの家族 カウンセリング
    対人恐怖症カウンセリング     認知療法(CT)とは!     NLP式 心理カウンセリング     新型うつとは     自律訓練法
    妄想性障害とは アンガーマネジメントとは     ペットロスカウンセリング コロナうつ・アフターコロナ 全般性不安障害とは 広場恐怖症とは
新型コロナウイルスによるストレス鬱(うつ) 90%以上の人が認めた1番のストレス解消法 ダブルバインドとは 夫の浮気カウンセリング・妻の心理学
ゲシュタルト療法とは 森田療法とは     コロナうつの対処方法     TA再決断 カウンセリング
    ハイリー・センシティブ・パーソン(HSP)カウンセリング 心の病気 鬱(うつ病)を理解する。 ASD 自閉スペクトラム症、アスペルガー症候群
不登校の子供と親メンタルケアカウンセリング 【夫婦関係の悩み】関係改善カウンセリング 不眠症改善 メンタルケアカウンセリング
大人の発達障害カウンセリング
【メンタルケアが重要な理由】これを知らないと暗い人生になるかも!     うつ病とストレスの関係性を知れば、メンタルケアが重要な事が解る。
    男性の更年期障害なら薬を使わないメンタルケアカウンセリング     更年期障害なら薬を使わないメンタルケアカウンセリング
    自殺相談メンタルケアカウンセリング     スマホ依存症・ネット依存症カウンセリング     子供の学習障害(LD)カウンセリング
    大人の発達障害の対処法カウンセリング     ギャンブル依存症     うつ病予防に幸せホルモン(セロトニン)
 お客様の声  サイトマップ


by メンタルケアサロン心の翼 千葉八街本店