千葉で社会不安障害(SAD)カウンセリングならメンタルケアサロン心の翼 千葉八街本店にお任せください。


 
 
 
 
2025年1月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
心の翼 千葉八街本店は
【完全予約制】年中無休です。
が臨時休業日です。

2025年2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
心の翼 千葉八街本店は
【完全予約制】年中無休です。
が臨時休業日です。

2025年3月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
心の翼 千葉八街本店は
【完全予約制】年中無休です。
が臨時休業日です。

2025年1月14日更新

 
 
心の翼スマホ版QRコード
 
 
 
 
 
 

  社会不安障害(SAD)とは!

社会不安障害(SAD:Sosial Anxiety Disorder)

大勢の人の前で、緊張して話せなくなった人は多いと思います。しかし、そのせいで会社や学校を辞めてしまうなど、 社会生活に影響をあたえることになるのが、社会不安障害(SAD)という病気です。

当サロンでも病院でSADと診断され、精神療法(カウンセリング)を受けるクライアント様が増えています。 昨年もSADと診断されたカウンセリングカルテは翌々年の5倍に増えました。

典型的な症状

★スピーチ恐怖★

会議やプレゼンやスピーチするなど大勢の前に出ると頭の中が真っ白になり、声が出なくなったり、声が震えたりする。

★視線恐怖★

自分の視線が相手(第三者)に対して、不快感を与えるのではないか、と考える症状、逆に人の視線を極度に恐れる症状。

★書痙★

字を書く時に手が震える。

★発汗恐怖★

人前で緊張した時に必要以上に 脇の下、手のひら、背中、足、額、頭などに大量の汗がでる。

★自己臭恐怖★

自分の臭い(脇臭、加齢臭、おなら、口臭)などで人に嫌われていると思い込む。

この社会不安障害(SAD)は性格の問題ではなく、精神療法や薬物療法によって症状が改善することがある心の病です。

ちょっと恥ずかしいと思う場面でも、多くの人は徐々に慣れてきて平常心で振る舞えるようになりますが、

社会不安障害(SAD)の人は、恥ずかしいと感じる場面では常に羞恥心や笑い者にされるのではという不安感を覚え、 そうした場面に遭遇することへの恐怖心を抱えています。

10人に1〜2人が(SAD)極度のあがり症に悩んでいるのです。

社会不安障害(SAD)チェック表



★該当する項目があったらあなたは社会不安障害かもしれません。★
メンタルケアサロン心の翼 千葉八街本店の心理カウンセラーと一緒に心のケアをしてみませんか?

★ご利用の流れはこちらから






お電話でのご予約・お問合せはBLS千葉予約センターまで
  【お電話の際、オペレーターに「心の翼 課」とお伝えください。】
お問合せ・ご予約受付時間(10:00〜18:00)Tel:043-376-5462


 

  アクセス 心の翼 千葉八街本店



メンタルケアサロン心の翼 千葉八街本店

〒289-1114
千葉県八街市東吉田670-18

BLS千葉予約センター「心の翼 課」
お問合せ・ご予約受付時間
(10:00〜18:00)

043-376-5462

★メンタルカウンセリング
年中無休(要予約)
営業時間(10:00〜22:00)
(年中無休)完全予約制

★お話し相手サービス
営業時間(24時間)
(年中無休)完全予約制



八街駅から東金方面 国道409号まっすぐ車で(10分)
 
八街教習所をすぎて (右) 酒井のピーナッツ (左)中古車屋脇 細い道 を右折
 
左墓地まっすぐ道なり     最初の角左
 
最初の角を左折 突き当たり     黒い建物(心の翼 千葉八街本店)

 

 

Copyright © 2008-2024 メンタルケアサロン心の翼 千葉八街本店 All rights reserved.
 
 トップページ  心理カウンセリング  お話し相手・愚痴聞き  プロフィール  予約・お問い合わせ  ご利用の流れ
 よくある質問  店舗情報・地図  今月の折込チラシ  心の翼 加盟店募集  心の翼 加盟店舗 案内

 メンタルケアとは  カウンセリングと病院の違い  アドラー心理学とは  うつ病について  社会不安障害(SAD)カウンセリング
 注意欠陥・多動性障害(AD/HD)カウンセリング  性同一性障害(GID)カウンセリング  強迫性障害(OCD)カウンセリング
 スポーツメンタルケア カウンセリング/ゴルフ遍     残される家族のホスピス カウンセリング     不登校や引きこもりの家族 カウンセリング
    対人恐怖症カウンセリング     認知療法(CT)とは!     NLP式 心理カウンセリング     新型うつとは     自律訓練法
    妄想性障害とは アンガーマネジメントとは     ペットロスカウンセリング コロナうつ・アフターコロナ 全般性不安障害とは 広場恐怖症とは
新型コロナウイルスによるストレス鬱(うつ) 90%以上の人が認めた1番のストレス解消法 ダブルバインドとは 夫の浮気カウンセリング・妻の心理学
ゲシュタルト療法とは 森田療法とは     コロナうつの対処方法     TA再決断 カウンセリング
    ハイリー・センシティブ・パーソン(HSP)カウンセリング 心の病気 鬱(うつ病)を理解する。 ASD 自閉スペクトラム症、アスペルガー症候群
不登校の子供と親メンタルケアカウンセリング 【夫婦関係の悩み】関係改善カウンセリング 不眠症改善 メンタルケアカウンセリング
大人の発達障害カウンセリング
【メンタルケアが重要な理由】これを知らないと暗い人生になるかも!     うつ病とストレスの関係性を知れば、メンタルケアが重要な事が解る。
    男性の更年期障害なら薬を使わないメンタルケアカウンセリング     更年期障害なら薬を使わないメンタルケアカウンセリング
    自殺相談メンタルケアカウンセリング     スマホ依存症・ネット依存症カウンセリング     子供の学習障害(LD)カウンセリング
    大人の発達障害の対処法カウンセリング     ギャンブル依存症
 お客様の声  サイトマップ


by メンタルケアサロン心の翼 千葉八街本店